こないだ書かせて頂いた、Twitterのプロフィール画面で風船が飛ばせるの知ってた?という記事がかなり人気でしたが、今回はその続編です。
誕生日の設定はPCからのみだったが…
かなり誕生日機能も普及してきたように思いますが、PCが必要ということで面倒かつ分かりにくいのが難点でした。しかしなんと、最近の公式アプリのアップデートで、公式アプリから誕生日が設定可能になったのです!!
これで誕生日登録のハードルがかなり下がったように思います。
面倒、煩わしいと思っていた方も、これを機に登録してみてはいかがかな…?
公式アプリからの登録方法
登録はいたって簡単。
⒈プロフィール画面から「プロフィール変更」

⒉「誕生日」という項目に誕生日を登録


「見ることができる人」というところから、生年月日のうち、どの項目をオープンにするかを自分で決められます。たとえば「誕生日はいいけど年齢は知られたくない」と思ったら「年」を非公開にするとかね。
登録に30秒もかからないので、ぜひお試しあれ!