どうもKotaです。結構困ったことになりました。いやほんと結構困ってるのでこの記事を拡散していただけるととても助かります。
アクセス許可に関するメニューが消えた!?
先日僕のiPhone6のiOSを11にアップデートしてから、いつの間にか全てのアプリで「アクセス許可」ができなくなってしまいました。
写真へのアクセス許可ができない
まず最初に気がついたのは、Twitterで写真をアップしようとした時。こんな画面が表示されて、iPhoneの「写真」へのアクセスを許可するよう促されました。
で、指示された通り、「設定」>「プライバシー」>「写真」に向かってみたんですが…
どういうわけか、写真にアクセスするアプリの一覧がなく、どう頑張っても許可を出せない状態になっていました。
代替案はあるが…不便
一応「写真」アプリから該当の写真を選んで共有ボタンを押すと、そこからTwitterに投稿することはできるのですが、これはかなり不便。
マイクへのアクセス許可もダメ
で、色んなアプリで試してみると、どうやら「アクセス許可」が必要なアプリが全滅してたんですね。
例えば、LINEの無料通話にはマイクへのアクセス許可が必要ですが
アクセス許可が取消されていて、なおかつ↑のTwitterと同じようにプライバシー設定からアクセスを許可するメニューが取っ払われています。
設定からLINEアプリの設定を覗いてみても
アクセス許可に関するメニューがありません。これは困った…
カメラへのアクセス許可も…ダメ
ついでに、僕がお気に入りで使っていた「Foodie」っていう盛れるカメラアプリも確認してみたんですが
同じ現象に見舞われています…。
カメラアプリでカメラにアクセスできないって終わってるやん…
こちらもやはり、カメラへのアクセスを許可するためのメニューがないんです。
解決策求む!
これは僕の日頃の行いでしょうか。iPhoneが僕に愛想を尽かしてグレたのでしょうか。それとも、AppleがiOSアプデをミスったのでしょうか。いずれにせよ、iPhone側でアクセス許可のメニューがないので、個々のアプリのせいではない気がします。
でも調べてみても情報が出てこないので、やはり僕だけなんでしょうか。
未解決のまま、LINEの通話が使えないのは仕事上大きな痛手なのです(今日も音声通話の料金だけで1000円くらいかかっちゃいました)。何か試してみたほうが良いことがあれば教えていただきたいです。
もしよかったら、このページの下のほうにシェアボタンがあるので、そこからこの記事を拡散していただけると幸いですm(_ _)m
解決したら追記しますー!
ではでは
2017/11/27追記:iOSアップデートで解消
すみません、iOSの不具合だったらしく、普通にiOSアップデートしたら直りましたm(_ _)m
2018/6/4追記:最終手段は初期化
別のユーザーさんが同じ現象で困っているのをTwitterで発見。話を聞かせていただいたところ、iOSを最新にアップデートしても直らず、結局Apple Storeに持っていくことになったそう。
そしてApple Storeのスタッフにも「原因不明」と言われ、結局何が何だかわからないままにバックアップ→初期化したとのことです。
iPhoneを初期化したことで直ったという情報は得られましたので、最終手段としてはiPhoneを初期化することをおすすめします。諸々の情報を合わせて考えると、個々のアプリがどうこうではなく、iOS起因での不具合だと推測できますので、それで正常に戻ると思います。
iPhoneの初期化前にバックアップをとる方法、初期化する方法、バックアップを復元する方法については長くなりますので別記事にて紹介させていただきます。
ではでは!