たまに、Twitterで自分の過去のツイートを見返したくなるとき、ありますよね。
僕も最初のツイートから読み直そうと思ったことがあって、自分のツイートを果てしなく遡ってみたことがあります。が、数千ほど遡ったらそれ以上遡れない…。
もちろん自分のツイートが消えているわけではありませんよ。
Twitterには過去の履歴は残っていますが、重くなってしまうからある程度のところまでしか見れない、ってことなんでしょうね。
でも、全部残ってるって言ったって、見れないんじゃ意味ないじゃないか!!
確かにその通り。ちゃんと全部見る方法ならありますよ。
全ツイート履歴をリクエストする方法
1.Twitterにアクセス
PCからアクセスする必要があります。PCを用意してやってみてください。
2.自分のアイコンをクリック→「設定」

3.「ユーザー情報」

ちなみに、黒く塗りつぶしているところに自分の登録したメールアドレスが書いてあります。
このアドレスにダウンロード用のリンクが送られてくるので、自分が使ってるアドレスに設定を変えておきましょう。
4.「全ツイート履歴をリクエストする」

↓こんな画面が表示されれば完了。

リクエストしたツイート履歴を見てみる
この後、Twitterに登録しているメールアドレスに、ツイート履歴をダウンロードするリンクが貼られたメールが送られてきます。

このリンクをクリックして、ダウンロードページに進んでください。
zip形式でダウンロードされるので解凍して、中身を開けてみてください。結構いろんなファイルが入ってます。
僕は、”index.html”っていうhtml形式のファイルで見ることをおすすめしますね。
普段使ってるブラウザで見れるし、使いやすいです。もちろんオフラインで見ることができますよ。

こんな感じで見やすいです。右にあるグラフをクリックして、月ごとにツイートが見ることができます。
自分の過去のツイートを眺めるのって、なかなか楽しいですよ。
アカウントを消す前にツイート内容を保存しておきたい、というときにもおすすめです。